top of page

利用規約

利用規則

この利用規則(以下「本規則」といいます)は、Well-being Ring(以下「当サロン」といいます)が提供する各種講座、セッション、サポートサービス(以下「本サービス」といいます)の利用条件を定めるものです。本サービスの利用者は、本規則に同意の上、サービスをご利用いただくものとします。

 

第1条 本サービスの目的

 

本サービスは、数秘&カラー®の学習を通じて、お客様の自己理解を深め、自分らしい働き方や豊かな人生を実現するためのサポートを提供することを目的とします。

 

第2条 申し込みと成立

 

  1. 本サービスの申し込みは、当サロンが定める方法により行うものとし、当サロンが申し込みを承諾した時点で契約が成立するものとします。

  2. 申し込み内容に虚偽の記載があった場合など、当サロンが不適当と判断した場合、申し込みをお断りすることがあります。

 

第3条 受講料および支払い方法

 

受講料および支払い方法は、特定商取引法に基づく表記および各コース詳細ページに記載の通りとします。

 

第4条 キャンセルおよび返金

 

  1. お客様都合によるキャンセルおよび返金については、特定商取引法に基づく表記に定めるキャンセルポリシーに従うものとします。

  2. 途中解約による返金は、原則として行いません。ただし、当サロンの責めに帰すべき事由がある場合は、この限りではありません。

 

第5条 知的財産権(著作権)

 

  1. 講座内で提供されるテキスト、資料、動画、画像など、すべてのコンテンツに関する著作権および知的財産権は、当サロンまたは正当な権利を有する提供元に帰属します。

  2. 利用者は、これらのコンテンツを個人の学習目的でのみ利用できるものとし、無断での複製、転載、販売、第三者への開示を行うことを禁止します。

 

第6条 禁止事項

 

利用者は、本サービスの利用にあたり、以下の行為を行ってはならないものとします。

  • 他の利用者や当サロン、第三者の名誉、信用、プライバシー等を侵害する行為。

  • 当サロンの運営を妨害する行為、またはそれに類する行為。

  • 本サービスを通じて知り得た情報を、不正に利用する行為。

 

第7条 損害賠償

 

利用者が本規則に違反し、当サロンに損害を与えた場合、当サロンは当該利用者に対し、損害賠償を請求できるものとします。

 

第8条 本規則の変更

 

当サロンは、必要と判断した場合、利用者の承諾を得ることなく本規則を変更できるものとします。変更後の規則は、当サイトに掲載された時点から効力を生じるものとします。

 

第9条 準拠法および管轄裁判所

 

本規則に関する準拠法は日本法とし、本規則に関わる一切の紛争については、当サロン所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄とします。

制定日: [2025年11月5日 を記入してください]

bottom of page